三国志大戦でだせる最高武力はどれくらいですか? またそれはどうやったらだせますか?
wikiを見てたら武力80で検証したとか120で検証とか書いているのですがどうやってその武力をだしているのか分かりません。
知っている人はいませんか?
2ch系のまとめwikiでこんなネタを拾いました。店内対戦で協力しないと無理っぽい話ですがね。
•瞬間最高武力に挑戦その2
SR孟獲の「強奪戦法」で「桃園の誓い」を丸々奪い、R呂布の「飛将降臨」へと繋ぐ。
1P:R劉備、SR左慈、C張梁、C雷薄、UC周倉、UC姜維(2)、GR朶思大王
2P:R呂布、SR左慈、SR孟獲、C張梁、GR朶思大王
1. 互いに衝軍戦攻を使った状態で、1P左慈を呂布に変化させる
2. 1P桃園の誓い、次いで2P左慈が変化の術を使い1P側の左慈をコピー
3. 4c後、強奪戦法をした後、飛将降臨
以上で、孟獲135(25+23+20+19+19+19+10)+左慈30(25+5)+張梁10(5+5)+飛将降臨の基礎値4+呂布15(10+5)で計算上の総武力は194。
http://www.wikihouse.com/sangokushi/index.php?%A5%CD%A5%BF
他にもあるかも知れませんが、SRソンサク(小覇王の快進撃)で、絶え間なく相手を撤退させる。これは効果時間が無いらしいので可能らしいです。
後はSRモウカクとRリョフのコンボでモウカクで、相手の号令、超絶などを武力コピーし、リョフ計略味方撤退でかなりの武力になります。
どちらも実戦ではまず無理だと思うので、店内大戦などで誰かに協力してもらえば可能だと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿