2012年3月27日火曜日

三国志に登場してくる女性の貂蝉や大喬・小喬姉妹は美人だと書籍でも読んだ事が有...

三国志に登場してくる女性の貂蝉や大喬・小喬姉妹は美人だと書籍でも読んだ事が有りますが、肖像画等、顔や容姿が分かる物が有りますか?

御存知の方が、いらっしゃいましたら是非ご教授お願い致します。







現存する肖像画は有りませんなんたって1800年前のことですからねぇ。

今ある肖像画は後世の絵師が書いたものです。大喬、小喬は姉妹で絶世の美女だと伝えられています。

曹操は将来姉妹を妻に迎えたいと思っていました。



チョウセン(字が出なかった)は三国志演義での登場人物で正史の三国志には出てこない架空の人物です。

ただ、正史には呂布が董卓の侍女と密通していてバレやしないかとビクビクしていたと記されているのでそれを元に演技の作者の陳寿がチョウセンを作り上げたのだと思います。



ですが今現在の美的感覚と三国志時代の当時の美的感覚といっしょにしないほうがいいと思います。

あくまで例ですが日本の平安時代の美女の条件は下膨れのぽっちゃり顔が美女の条件でした。

そして唐の玄宗皇帝の愛人だった楊貴妃は痩せ型ではなく肉付きの良いふくよか(ぽっちゃり?)な女性だったと言われています。



なので三国志時代の美女の条件もそうかもしれませんよwww








全くないです。



今に伝わる劉備や孫権の肖像画も後世の想像図です。



貂蝉に至っては実在の人物ですらないです。

0 件のコメント:

コメントを投稿