2012年3月27日火曜日

三国志大戦3 デッキ診断&アドバイス等お願いします。

三国志大戦3 デッキ診断&アドバイス等お願いします。

三国志大戦3 デッキ診断&アドバイス等お願いします。



こんにちは。以前にも投稿した初心者です。



いろいろ参考にデッキを作ってみたので、ダメ出しおねがいします。





SR呂布(天下無双)

R呂姫(天下無双・改)

R馬岱(猛将の一閃)

UC董白(退路遮断)

C袁術(自爆)







無双にこだわりを持つのなら、ワラか過保護を使うのが一般的です。



寧ろ、バラを使わなくてはならない理由がしっかりとある、というものがなくては無双でバラを使うのはお勧めしません。別に勝ち負けにこだわらない、楽しめればそれでよいのというのなら構いませんけれども。



デッキから見ますが、前回の方がまだ戦えるデッキですね。ダメ計対策の米がいないので、無双だけ対処されたらどうにもなりません。事実上コス1一枚は戦力外ですし。



私の経験上、1.5で崩したバラはあまり強い印象を受けません。確かに動きやすいですが高い武力で通常戦闘をものにする、手数で押し込むというどちらの選択肢もないデッキでは、無双以外の選択肢をいくら充実させたところで安定しません。結局、無双を使うということは「無双が全て」であり、無双以外の選択肢を「使わせられる」ようでは勝てません。たとえ雲散がいようが「どうすれば雲散されずに無双を使えるのか」というレベルの考えを持たなければ、バラだろうがワラだろうが使いこなせません。



無双でバラをしたいなら、素直に呉と合わせるべきです。米の対象も絞れますし、純粋に相性に特化できる構成になります(勝てる相手には確実に勝てるようになる)。



単色でバラにしたいなら、飛将を使って通常戦闘で押し込むデッキにするのがよいでしょう。



または3コスにこだわるのなら、気炎を使うのも悪くありません。乱で固められますし、気炎の範囲を知らない最初の頃の相手にはかなりの被害を与えられるでしょう。



SR気炎

Rエンコウ

Cセイギ

C波才

C米

GCカク、GSR王異



私としてはこの形をお勧めしたいですね。








うーん

袁術を張魯に

軍師は一つ目は陳宮

だね。

あと一つは自分で好きなのを。







まず軍師は何でしょう?



もし「呂布と呂姫を一緒に使いたい」と言うのがコンセプトなら

馬岱と袁術を何とかしたいですね、妨害計略への耐性がさっぱりです

董白も伏兵踏みならまだしもこのコンセプトにはあまり噛み合ってないかも



属性あまり考慮してませんが



1コストはC張魯、UC于吉、UC張宝

1.5コストはUC公孫サン、C梁興、C忙牙長

辺りいかがでしょう?手に入りやすいカードを挙げてみました

0 件のコメント:

コメントを投稿