2012年3月29日木曜日

「三国志」に関する質問です。 呂布といえば赤兎馬・方天画戟などがセットですが ...

「三国志」に関する質問です。



呂布といえば赤兎馬・方天画戟などがセットですが

頭部の羽飾り(触覚みたいなア・レ)は何が基になっていますか?







アレは冠ですね。

聖徳太子の頭にのってるアレと同類です。



呂布以外にも触覚がある冠が肖像画にのってる人はいますよ。








少なくとも方天画戟や頭部の装飾については後世の付け加えと思われます。

当時の武器は木製の棒に切れ味の悪い刃物を紐で結えただけの原始的な矛のようなものが一般的だったようです。



呂布に関しては演義や京劇などでは前半に目覚しい活躍をすると同時に、創作上の人物である貂蝉との色恋沙汰の描写もあることですから、それ相応にヒーローらしい格好を意識させたというところなのでしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿